![]() |
下記のショップでも販売中。価格を比べてみましょう。
1994年に発売された、DL-103R。型番から分かるとおり、伝説のカートリッジDL-103をリファインしたもの。機構はそのままに、発電部分の銅線を、6N(99.9999%)の高純度のものを採用。数多く派生したDL-103シリーズで唯一生き残ったカートリッジ(ほとんどが限定生産でしたが)。現行DL-103ではナローレンジなので、DL-103Rを使用している人が結構多い。ただ、DL-103に慣れ親しんだ人が、DL-103Rを聴くと、「金属的すぎる!」と思う人も多い。それだけに人の耳は結構わがまま。
|
|
Copyright (c) 2004 Honobonoclub,All rights reserved
姉妹サイト |
|