
定価45,150円(税込)
写真取扱い
ジョーシン
下記のショップでも販売中。価格を比べて見ましょう。
DP-300F。ミニコンポ用のリニアトラッキングフルオートプレーヤは数多くあるが、本格的ではない。自分でそっと針を落とす楽しみと、カートリッジを交換して音の違いを楽しむというアナログならではの楽しみはこのクラスからとなる。
前回発売されたDP-500Mでも、入門者用として発売されたが、こちらは本当の入門者(わけがわからなくなりそうだが・・・)。もしくは、アナログに再チャレンジしたいけれど、お金をかけられない人向けのような気がする。
ミニコンポに接続できるよう、MMカートリッジと、PHONOイコライザーが付属しているので、すぐに接続して聴く事ができる。スタイリッシュなミニコンポを愛用している人には、この薄型のプレーヤは願ってもない商品かもしれない。
それでありながら、、アンチスケーティングやゼロバランス調整などの調整が細かくできるため、バランスのとれた最適な状態でのレコード再生を実現。アナログファンの心をくすぐる配慮も忘れない。
サイズは、フルサイズコンポーネントにも合うので、PMA-390AEや、PMA-1500AEとの組み合わせも楽しい。
どうだろう?アナログの世界に一歩踏み込んでみませんか?
◆主な仕様
【モーター部】
●駆動方式/ベルトドライブ
●回転数/33・1/3、45rpm
●ワウ・フラッター/0.1%(WRMS)
●ターンテーブル/アルミダイカスト
●負荷特性/針圧80gで0 %
【アーム部】
●方式/スタティックバランスストレートタイプ
●有効長/195mm
●オーバーハング/19mm
●トラッキングエラー/3°以内
●針圧調整範囲/0〜4.0g(1目盛 0.1g)
●適合カートリッジ重量/4.5〜9.5g(ヘッドシェル含まず)
【カートリッジ部】
●形式/MM型
●適正針圧/2.0g
●カートリッジ質量/5g
●交換針/DSN-85
●付属ヘッドシェル質量/10g
(専用シェルにて交換可能【PCL-310-SP(プレミアムシルバー)】)
【総合】
●電源/AC100V 50/60Hz
●消費電力/2W
●寸法/W434×H119×D360mm(フット含む)
●質量/5.5kg
|