DENONのカートリッジ。DL-S1、DL-301U、DL-103R、DL-103、DL-110、DL-102

ほのぼの倶楽部は、忙しい現代だからこそ、自分の時間、そして一つ上の生活を目指すことを提案します。
DENON カートリッジ

カートリッジ
DL-S1
DL-301U
DL-103R
DL-103
DL-110
DL-102

●アナログ讃歌。
 かつての音の再生機といえば、レコードでした。各社から様々なレコードプレーヤーが発売されました。そして、レコードプレーヤとともに、重要な再生機は、そう、レコードプレーヤーにつけるカートリッジだったのです。
 そのカートリッジ。レコードの溝を忠実にトレースし、針先の動きから発電、電気信号に変えていく重要な部分です。小さなオーディオ製品でありながら、カートリッジを換えることにより、再生音が大きく変わっていったのです。それゆえに、アナログファンにとっては、カートリッジを大切にし、好みに合わせてカートリッジを換えていったのでした。。


●レコードの世界では常に最先端だった。
 
DENONの前身である日本コロムビア。そしてその前身である、日本蓄音器商会が1910年(明治43年)、国産初の蓄音器である「ニッポノホン」を発売。日本の国産オーディオはここから始まったのでした。そして、1951年(昭和26年)、日本初のLPレコードを発売。日本コロムビアは常に、レコードの世界では最先端を走っていたのです。
 そして、NHKとの共同開発による、MC型カートリッジ、DL-103を開発。それが民生用としても発売され、現在でも多くのオーディオファンに愛用されています。
 また、レコードプレーヤーも数多くの名機を出し、放送局におけるレコードプレーヤのほとんどがDENON製だったのです。かつて耳にしたことがあるラジオから流れる曲も、DENONのレコードプレーヤ、カートリッジから出される音だったのです。

時代と共に
 オーディオの世界を大きく変えたのは、CDであることは間違いありません。しかし、その礎を築いたのは、実は日本コロムビアでした。NHKとの共同でPCM録音技術を開発。PCM録音されたレコードが発売されたのです。これにより、オーディオの世界にもデジタルの波がやってきます。
 やがて、CDが発売され、アナログであるレコードは一部のマニアだけのものとなってしまいました。
 レコードの世界で常にトップを走っていたDENON。かつてレコード会社と一体だった会社ゆえ、社会的義務としてレコードプレーヤ,、カートリッジをを出し続けたように思えます。しかし、会社として利益の出ないものは中止せざる得ません。
 カートリッジはコイルや内部のカンチレバーなど、細かな部品の取り付け、巻きつけなど、とても機械作業ではできない部分が多いのです。よって、熟練の工員によって生産するため、コストはかかってしまいます。いつ、DENONがカートリッジから撤退するか。いつでもうわさはたっていましたが、DENONは生産し続けます。それは、DL103に代表される数多くのファンがいる限り、値段を改定しつつも、生産し続けるでしょう。
 


カートリッジ
DL-S1
DL-301U
DL-103R
DL-103
DL-110
DL-102
トップページへのリンク
 

オーディオ関連ページ

音楽のある生活
DENON ピュアオーディオ
DENON プリメインアンプ
DENON CDプレーヤ
DENON AVアンプ
DENON DVDプレーヤ
DENON アナログプレーヤ
DENON カートリッジ
marantzピュアオーディオ
Click Here!
Amazon.co.jp アソシエイト
Click Here!

 


Copyright (c) 2004 Honobonoclub,All rights reserved

姉妹サイト


いつでも気軽に読むページ


木製品のある生活を提案します。