Ver1.3a対応HDMI装備、ドルビーTrueHDやDTS-HD対応AVアンプ。AVC-2808


定価168,000円(税込)
写真取扱い
ジョーシン
AVC-2808。AVC-2308の上位機種で価格差はあるものの、もし最新フォーマットによる音を楽しみたい場合は、迷わずこちらをおすすめする。
AVC-2808以上の上位機種にはドルビーTrueHDやDTS-HD(Master Audio/High Resolution Audio)、ドルビーデジタルプラスなどの次世代サラウンドフォーマットに対応するデコーダーを搭載するからだ。
高品位HDフォーマットの高音質再生のため、新たに開発された独自の高音質サラウンド再生回路「DDSC-HD」を採用。サラウンド再生に必要な信号処理回路を個々のブロックに独立させ、それぞれに高性能な集積回路を用いてディスクリート化し、全チャンネルで同一レスポンス、同一クオリティとなるよう構成している。また内外部の振動によるサウンドへの影響を排除するためのダイレクトメカニカルグランド構造も採用する。
デコーダー部には高性能32bitフローティングポイントタイプのDSPを2基採用。高性能DSPの処理能力により、完成度の高いサラウンド信号処理を実現している。192kHz/24bitの高性能DAコンバーターや192kHz/24bitの処理能力を持つDIRとADコンバーター、ならびにデジタルデバイスを制御し、かつ高速信号処理を行う大容量FPGAも採用。高性能なDA変換を実現するために、マスタークロックの純度を高める手法も随所に導入している。
そしてAVC-2808以上の上位機種には、デノン独自のアナログ波形再生技術である「AL24 Processing Plus」を全チャンネルに搭載。マルチチャンネルのリニアPCMののソースも、より高品質な再生が可能となっている。
上位機種のAVC-3808との違いは、ずばり、イーサネット端子が省略され、ネットワーク関連の機能は非搭載であること。そして、HDMI出力(デジタルオーディオ出力含む)が1系統であること。
これをどう見るかの判断は任せるとして、機能的にはまさしくAVセンターにふさわしい。

入出力端子 ■オーディオ系 オーディオ入力端子:10系統、8ch外部入力:1系統、光デジタル入力:4系統、同軸デジタル入力:3系統、プリアウト:7.1ch、レックアウト:2系統、 光デジタル出力:2系統 ■ビデオ系 HDMI入力(デジタルオーディオ入力含む):2系統、コンポーネントD入力:3系統(D5)、コンポジット入力:7系統、
Sビデオ入力:7系統 HDMI出力(デジタルオーディオ出力含む):1系統、コンポーネントD出力:2系統(D5)、コンポジット出力:3系統、
Sビデオ出力:3系統 ■コントロール端子系 ドックコントロール端子:1系統、、RS232C:1系統、トリガー出力:2系統 仕 様 ●定格出力/フロント110W+110W、センター110W、サラウンド110W+110W、サラウンドバック110W+110W(8Ω、20Hz-20kHz、THD0.05%) ●実用最大出力/フロント:160W+160W、センター:160W、サラウンド:160W+160W、サラウンドバック:160W+160W(6Ω、JEITA) ●最大外形寸法/W434×H171×D420mm
▲このページの先頭へ
|
|